お知らせ
8月12日 新浦安駅前広場で献血にご協力ください!
8月12日(日)10:00〜11:00、12:15〜16:00新浦安駅前広場にて献血をお願いしています。
献血で救える多くの命があります。
そして貴方にはその力があります。
どうかその力を見知らぬ誰かの命を救うために使ってください。
浦安シーサイドライオンズクラブでは奉仕活動の一環として献血活動支援を行っています。
病気や怪我で輸血を必要としている患者さんのために、1人でも多くのご協力をお願いします。
血液は、酸素を運ぶ、病原菌とたたかう、出血を止めるといった生命の維持に欠かせない役割を担っています。
しかし、現在、血液の機能を完全に代替できる手段が存在しません。
また、血液は生きた細胞で、長い期間にわたって保存することもできません。
輸血に使われる血液は、みなさまの善意の献血により支えられています。
是非この機会にご協力をお願いいたします。
当日は同時に骨髄バンクのドナー登録、アイバンクへの献眼登録のお願いもしておりますので、
是非ご協力をお願いいたします。

2018年7月25日 新三役で浦安市役所へ表敬訪問
新三役で内田市長および西川議長のもとへ表敬訪問いたしました。気さくでスポーツマンの内田市長
若くてバイタリティ溢れる西川議長
お忙しい中ご対応いただき、まことにありがとうございました。


7月23日(月) 西日本豪雨災害緊急募金にご協力ください
7月23日(月)17:00〜20:00
新浦安駅前広場において緊急募金の受付を行います。
2018年6月28日から7月8日まで続いた未曽有の豪雨により、
西日本の広い範囲で多くの被害が出ています。
この豪雨により、西日本を中心に多くの地域で河川の氾濫や浸水害、
土砂災害が発生し、死者数が200人を超える甚大な災害となりました。
浦安シーサイドライオンズクラブは、西日本の各地が義援金募集の準備を進めていることを受け、
被災者支援を目的に緊急支援募金の受付を開始いたします。
7月9日 九州北部大雨災害緊急募金にご協力ください
7月9日(日)10:00〜11:00、12:15〜16:00
新浦安駅前広場の献血会場において緊急募金の受付を行います。
2017年7月5日からの大雨により、九州北部の各地で多くの被害が出ています。
報道によると、停滞する梅雨前線の影響から、福岡県朝倉市では
24時間総雨量が月間雨量の約1.5倍(540ミリ)に及び、
少なくとも約1000人の住民が避難したとのことです(6日現在)。
6日には福岡県が朝倉市と東峰村を、大分県が日田市と中津市を
それぞれ災害救助法を適用しています。
浦安シーサイドライオンズクラブは、福岡県ならびに大分県が
義援金募集の準備を進めていることを受け、
被災者支援を目的に緊急支援募金の受付を開始いたします。
7月9日 新浦安駅前広場で献血にご協力ください!
7月9日(日)10:00〜11:00、12:15〜16:00新浦安駅前広場にて献血をお願いしています。
あなたの40分で救える多くの命があります。
浦安シーサイドライオンズクラブでは奉仕活動の一環として献血活動支援を行っています。
病気や怪我で輸血を必要としている患者さんのために、1人でも多くのご協力をお願いします。
血液は、酸素を運ぶ、病原菌とたたかう、出血を止めるといった生命の維持に欠かせない役割を担っています。
しかし、現在、血液の機能を完全に代替できる手段が存在しません。
また、血液は生きた細胞で、長い期間にわたって保存することもできません。
輸血に使われる血液は、みなさまの善意の献血により支えられています。
是非この機会にご協力をお願いいたします。
当日は同時に骨髄バンクのドナー登録、アイバンクへの献眼登録のお願いもしておりますので、
是非ご協力をお願いいたします。