お知らせ
8月10日、新浦安駅前で献血をお願いします。
8月10日は新浦安駅で献血が開催されます。輸血というと大けがの手術にと考えがちですが、実は病気の治療に使われるほうがずっと多いんです。
小林麻央さんが闘病中、輸血で何度も命を救われたとお姉さんの小林麻耶さんが講演でおっしゃっていました。
あなたのほんのちょっとの勇気で、今消えかかっている大切な命の灯を再び灯すことができるのです。
当日は骨髄バンクの登録もお願いしております。
池江里佳子選手をはじめとして多くの白血病で苦しむ方々の救いになっていただきたいのです。


浦安市内大献血大会 けんけつちゃんの浦安ジャックまで残り1週間!
6月8,9日は浦安駅、新浦安駅で大献血大会が開催されます。輸血というと大けがの手術にと考えがちですが、実は病気の治療に使われるほうがずっと多いんです。
小林麻央さんが闘病中、輸血で何度も命を救われたとお姉さんの小林麻耶さんが講演でおっしゃっていました。
あなたのほんのちょっとの勇気で、今消えかかっている大切な命の灯を再び灯すことができるのです。
当日は骨髄バンクの登録もお願いしております。
池江里佳子選手をはじめとして多くの白血病で苦しむ方々の救いになっていただきたいのです。


2019チャリティカレンダー販売開始しました
心が熱くなる奉仕活動! 一緒にやってみませんか?
ー見知らぬ誰かの笑顔のためにー
私ども浦安シーサイドライオンズクラブは、千葉県赤十字血液センター千葉港事業所の ご指導のもと、
献血活動の推進を行っております。
当クラブは、
・毎月の献血活動
・青少年育成の為の薬物乱用防止教室
・浦安市少年サッカー第4種委員会 サッカー 大会
・社会福祉団体への協力・浦安在住外国人会 (UFRA) を通じた国際交流
・チャリティー 基金の募集、愛の募金箱設置など」様々な奉仕活動のために行動しております。
献血の奉仕活動におきましては、森田 健作 千葉県知事より多年にわたり千葉県の献血の推進に協力したことで表彰を受けました。
また、各地の震災をはじめ、豪雨災害等の被災地に支援金や支援物資をお送りするとともに
皆様からお預かりした募金を寄付させていただきました。
今回のチャリティカレンダーの収益も被災地への寄付等、困っている方々に大切に届けさせて頂きます。
また、青少年の健全育成への協力、薬物乱用防止活動などにも活かされます。
浦安シーサイドライオンズクラブの奉仕活動にぜひご協力ください!
大きさ :横230mm 縦540mm
ページ数:7ページ(表紙含む)
販売価格:1,500円(消費税、送料込)
お申込みは当ホームページのお問い合わせページから
「チャリティカレンダー希望」としていただき、
お名前、ご住所、お電話番号をご記入頂いて送信していただきますようお願い致します。
https://www.seaside-lions.com/Joinus/#contact_area
また、クレジットカードをご使用になる場合はセキュリティ万全な、
協賛ショッピングサイト「大型段ボール専門館 デカダンSHOP」からご購入いただけます。
デカダンSHOP チャリティカレンダー販売サイトに行く
10月27日 がん研究会有明病院名誉院長 山口俊晴先生講演会のおしらせ
がん研究会有明病院の名誉会長 山口俊晴先生による講演会が開催されます。
今回はがんを克服して復活したプロレスラー、藤原喜明氏(藤原組長)と垣原賢人氏をお迎えしてのトークショーも行われます。
この機会に是非、がんについて考えてみませんか?
開催日時 平成30年10月27日(土)
13:30〜15:30(受付13:00)
開催場所 浦安市民プラザWAVE101 大ホール
定 員 250名 ※先着順 ( 定員になり次第、申し込みを締め切らせていただきます。)
参 加 費 一般:2,000円 がん研有明友の会会員:1,000円
※本講演に伴う収益金は、「公益財団法人がん研究会」「TAKAYAMANIA」に寄付させていただきます。
申込方法 参加ご希望の方は当ページから申込書をダウンロードし、必要事項をご記載の上、がん研有明友の会事務局宛 FAXしてください。
FAXでのお申し込みはこちらの用紙を印刷してお使いください。
20181027_癌講習会_申込書
また、 メール にてお申し込みの場合は、以下を明記して tomonokai@jfcr.or.jp 宛に送信してください。
1 参加者氏名(フリガナ)
2 住 所
3 電話番号(携帯電話)
4 メールアドレス または FAX番号
お電話でも受付いたします。
その後、下記「指定振込口座」に参加費をお振込みください。
〈 指定振込口座 〉 みずほ銀行 東京ファッションタウン出張所
普通 1126958 がん研有明友の会事務局
入金確認後、事務局より参加証を発送いたしますので、講演会当日に必ずご持参ください。
申 込 先 がん研有明友の会事務局
東京都江東区有明 3 – 8 – 3 1 がん研有明病院内
TEL 03-3570-0561 FAX 03-3570-0562
HP : www.ariaketomonokai.org
E-mail : tomonokai@jfcr.or.jp
主催:がん研有明友の会 浦安シーサイドライオンズクラブ
共催:公益財団法人がん研究会有明病院
後援:浦安市 一般社団法人浦安市医師会 浦安商工会議所 公益財団法人うらやす財団
協賛:株式会社マナビス 株式会社ゼストシステム 明治安田生命保険相互会社 東京マーケット開発部 日本特殊測器株式会社
東海東京株式会社 日本フイルコン株式会社 みちや内科胃腸科 株式会社アップリーチ 株式会社トスワーク
チラシのダウンロードはこちら
20181027_癌講習会_チラシ
9月9日 新浦安駅前広場で献血支援を行います。
9月9日(日)10:00〜11:00、12:15〜16:00
新浦安駅前広場にて献血をお願いしています。
献血で救える多くの命があります。
そして貴方にはその力があります。
どうかその力を見知らぬ誰かの命を救うために使ってください。
浦安シーサイドライオンズクラブでは奉仕活動の一環として献血活動支援を行っています。
病気や怪我で輸血を必要としている患者さんのために、1人でも多くのご協力をお願いします。
血液は、酸素を運ぶ、病原菌とたたかう、出血を止めるといった生命の維持に欠かせない役割を担っています。
しかし、現在、血液の機能を完全に代替できる手段が存在しません。
また、血液は生きた細胞で、長い期間にわたって保存することもできません。
輸血に使われる血液は、みなさまの善意の献血により支えられています。
是非この機会にご協力をお願いいたします。
当日は同時に骨髄バンクのドナー登録、アイバンクへの献眼登録のお願いもしておりますので、
是非ご協力をお願いいたします。
しんうらやす鍼灸整骨院の先生ご一家も大応援!